こんにちは。最近はCOVID-19の影響で嫁と娘が毎日家にいるのでブログの更新が滞っているワラゴンです。
先日、とある記事を書いている時に、途中で方向性が変わってきたので、今書いている記事を流用しながら別の記事にしたいという要望が出てきました。
いや、古いwordpressで、昔ながらの投稿画面なら別にいいんです。
全文コピーして新しい記事に貼り付ければ事足りるんです。
でも、wordpressのエディタが新しくなって、ブロックエディタっていうんですか?あれだとなんだかうまく元記事のコピーができないんです。
そんなわけで、記事を複製する方法を調べていたら、Duplicate Postというプラグインが割と定番みたいでした。
「余分なプラグインは入れたくないなあ」とか思いつつ、入れてみたらやっぱり便利だったので紹介します。
どんな風に使える?
記事をボタン一発で複製できます。
こんな感じ
インストール
インストールはいつもの通り、検索するだけです。
プラグイン→新規追加
右上の検索ボックスに「Duplicate Post」と入力し、「今すぐインストール」、「有効化」
設定も色々あるけど、基本いじらなくて大丈夫
設定は、基本的にいじらなくて大丈夫です。
一応、いろんな設定があることを紹介しておきます。
設定画面1
設定画面2
設定画面3
まとめ
これまで、いにしえのエディタを使っていたので「記事を複製する」なんて作業は当然のように元記事のテキストをコピーしていました。
これが、Gutenbergなんていうけったいなエディタになってしまったせいで、こんな簡単な作業も満足にできなくなってしまいました、、、
ただ、Gutenberg自体は、画像をクリップボードから目的の記事に直接貼り付ける事ができる点でとても便利です。
かなりとっつきにくく、私は今でも慣れていませんが、今後はGutenbergで書いて行こうと思っています。
Duplicate Postは、Gutenbergでやっていくなら必須のプラグインだと思いますので、みなさんもぜひどうぞ。